普段身につけたり、持ち出ししたりする服飾小物の置き場に困っていませんか?
パパとママ。たった二人の手持ちの小物でさえも結構な数があるのではないでしょうか?
小さいアイテムは紛失のリスクも高く、中には高価なものもありますよね!
今回は、そんなアイテムたちの便利な収納のお話です。
きっと家づくりの参考になるはずなので、活用してみてください。
体感型ショールーム
見る・請求する
自分好みの収納プランを選ぶ
想像よりたくさんあった服飾小物たち
服飾小物をずら~っと書き出してみるとこんなかんじです。
メガネやサングラス
腕時計
アクセサリー
ヘアアクセサリー
ネクタイやピン
ベルト
香水
挙げるとキリがありません。。
こうしてみてみると、基本的に高価なものがたくさんあります。
みなさんはそういったアイテムをどのように収納していますか?
よくモノの置いた場所を忘れたり、なくした経験がある人におすすめ!
小物の置き方でよくある一例を挙げてみます。
寝室のデスクやテーブルの上に小物を並べて置いているケース
何本か普段使いのメガネを持っている場合、デスクやテーブル、シェルフの上に置いていると、床に落ちてしまったとき紛失や破損のリスクがあります。
小さなお子様がメガネを持ち出して遊んだりすることもあるかもしれません。
長らく使わないメガネは、棚板に直接置いてしまうとホコリが被ることでしょう。
ボックス収納に入れているケース
普段使わないものを複数のボックスに分けて入れていると、どのボックスに入っているのか分からなくていちいち「ここでもない。。ここにもない。。」と、開けながら探すことになりますよね?
「あれ?どこにあったっけ?」このコトバを頻繁に使う方にオススメの収納パーツ。
ギャラリーケースです。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
サイズは幅600mmと800mm、奥行440mmと590mmのものをラインナップしています。
ギャラリーケースを使用するメリット
では、ギャラリーケースを使用するメリットを説明します。
引出し式のユニットで収納部分に中仕切があり、独立した収納区画を作ることができます。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
収納内が区切られているので、キレイに小物が整頓されています。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
中仕切は最大のポイントなので、あとで詳しく説明します。
底板はフェルトなので、アイテムを傷をつけることなく大切なものも優しく収納できますね。
天板に透明のアクリルパネルを使用しているので、ホコリを防ぎながらもギャラリーケース内部が見やすく、どこに何が収納されているのかが一目瞭然。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
小物の収納する定位置を決められるので、「あれ?どこにあったっけ?」がなくなります。
こんな便利なギャラリーケースがクローゼット収納に組み込むことができるんです!
なんだか、ワクワクしますよね!
中仕切を上手に活用しよう!
とっても便利な中仕切。
ギャラリーケースの大きさによって内部の仕切板の数も異なります。
奥行440mm
幅600mmのもので、縦4枚+横3枚。
幅800mmのもので、縦6枚+横3枚。
奥行590mm
幅600mmのもので、縦4枚+横4枚。
幅800mmのもので、縦6枚+横4枚。
ひとつの仕切の大きさが、横幅43mm、縦幅43mmですが、中仕切(縦)の脱着でカスタムが可能です。
それでは縦の中仕切を外してみましょう。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
外すとこのように収納スペースが広がります。
中仕切には43mmピッチでスリットが入っているので、スリット3つ分のスペースを作ると
先ほどまで収まらなかったメガネやサングラスを収納することができました。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
さらに中仕切(横)の両端1スリット分の長さに関しては、余裕を持って43mmよりも長くなっています。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
W800用とW600用で長さが異なります。次の通りです。
W600用(両端1スリットの長さ)64.5mm
アイテムの大きさに合わせて、グリッドの中に納まりにくい大きさのものは両端のエリアに収納したり、仕切板の位置をずらすなど調整することで収納できるアイテムの幅が広がります。
あなただけの便利な小物収納スペースを作ってみてはいかがでしょうか?
では、実際の活用例をご覧ください。
夫婦でセパレートしたギャラリーケースの活用例
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
パパ専用のギャラリーケースです。
時計、ネクタイ、サングラス、フレグランス、ベルト。
日常で使う小物が整然と収納されています。
パパのこだわりが詰め込まれたギャラリーケースです。
ギャラリーケース[ウォールゼットノエル3]
ママは香水やアクセサリー専用の収納として。
どこになにがあるのか一目瞭然!
グリッドで陳列されていて見た目もキレイです。
取り出した後や仕舞うときに便利な引き出し式。
細かく仕分けることで、奥に仕舞っているアイテムも引き出してサッと楽に取り出せます。
一般的なジュエリーボックスよりもたくさん収納できます。
ウォールゼットノエル3
夫婦でセパレートした収納プランです。
左側がパパゾーン、右側がママゾーンとなり、それぞれハンガーパイプの下にギャラリーケースを設置しています。
服に合わせた小物選びもスマートになりますね!
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今回の記事はウォールゼットノエル3のギャラリーケースについてでした。
メガネやネクタイ、アクセサリーなどの小物の収納にとっても便利ですね。
クローゼット収納を設置するときは、是非ギャラリーケースをご検討ください。
この記事で紹介した製品をもっと詳しく知りたい方は製品ページをチェックしてみてくださいね!
クローゼット [ウォールゼットノエル3]


無料発送も受付中です。
オンラインで今すぐご覧いただくことも、無料でお送りすることも可能です。お手元に1冊あると、ご家族で相談される際にも役立ちます。
ぜひご利用ください。