収納メーカーのプロが、生活が快適になる収納の間取りや秘訣をお伝えする、家づくりに役立つメディアです。

リビングが散らからない収納のコツ!【収納のプロ直伝|リビング・ダイニング編01】

#
家の間取りを決める前の方

最終更新日:

2023.04.21

公開日:

2022.03.04

bancho
この記事を書いたソムリエ
bancho
収納メーカーで製品カタログの企画・製作を担当。365日、常に収納のことで頭がいっぱい!収納のモットーは「極力床にモノを置かない!棚板にすべてのモノの定位置を作ること!」です。

リビングが散らからない収納のコツ!

リビング・ダイニング編1回目。
新居に移る前は「片付けなさい!」と愛や大輔に毎日叱られていた結衣と蓮。
新居のプランニングでは、田中家は「子どもと大人の生活動線を意識した収納設計」を実践しました。
子ども達が進んで片付けがしやすい環境になったことで、叱ることも少なくなりました。
さっと片付く田中家のリビング・ダイニングの作り方の一例をご紹介します♪
【この記事について】
はじめての家づくりを計画している「田中家」。

家族と共に家事ができる、片づけ収納のストレスがない「共家事ホーム」をコンセプトに家づくりを始めました。
田中家はどのように考え、どのような間取り・収納プランにしたのでしょうか。
田中家が考え抜いた理想の間取り・収納プランをご紹介します。
※この内容はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
【プロフィール】
愛(あい)34歳
百貨店に勤務。ファッションが大好きで趣味はインスタへの着画投稿。
大輔(だいすけ)36歳
大手電機メーカーに勤務。趣味は読書・ゲームとインドア派のはずが、家族の影響でアウトドア派に。
結衣(ゆい)8歳
小学2年生の女の子。おしゃれが大好き。お気に入りのコーディネートの自撮りを頻繁に撮影。
蓮(れん)5歳
年長クラスの男の子。ゲームが大好き。レゴや紙粘土で作った自分の作品を披露するのが楽しみ。ペルソナ設定

目次生成:

目次

    もっと詳しく収納を知りたい
    新築・リフォームを検討中の方におすすめの収納コンテンツを紹介します。
    きっと家づくりの参考になるはずなので、活用してみてください。

    片付け収納のプロが案内する
    体感型ショールーム

    ショールームへ行く

    家中の収納商品のカタログを
    見る・請求する

    カタログを見る・請求する

    場所・取付け条件・色等から
    自分好みの収納プランを選ぶ

    プランを選ぶ

    「リビング・ダイニング」は、家の中で一番散らかりやすい場所!

    子供のおもちゃ

    リビング・ダイニングスペースは家族が集う共有の空間なので一番散らかりやすい場所です。
    結衣と蓮は宿題やゲーム・おもちゃ遊び。
    愛と大輔はテレビや映画鑑賞・家族の食事など、常に家族が何かをしている場所だからこそ散らかってしまいます。

    散らかるのが当然!家族が長く過ごす場所「リビング・ダイニング」

    床に広げた子供のおもちゃ

    リビング・ダイニングスペースは散らかって当然なのです!
    家族全員が、一番長く時間を過ごす場所なのですから。
    以前は「片づかないのも仕方がないこと!」と諦めていた愛と大輔でした。
    だからこそ!
    このスペースが常に片付いている空間になれば、一番心地いい場所になる可能性を秘めているのではないでしょうか^^
    そう考え直してみました♪

    散らかしてもいい!子どもが使ったモノを元に戻せる収納があればOK!

    毎日毎日、結衣と蓮がいろんなモノを散らかして大変!
    でも、どうでしょう?
    散らかってしまうのは仕方のない事?
    愛と大輔は、結衣と蓮が簡単に片付けを出来るように工夫してみよう!と考えました♪

    おもちゃ箱 バスケット

    子ども達が片付けられないのは、散らかしたモノを戻す場所を分かりやすく作ってないことが原因です。
    田中家では愛と大輔が戻す場所を把握しているだけで、結衣と蓮は実際にどこに戻せばいいかが分かっていませんでした。
    使ったモノは、戻す場所(住所)を作ってあげることで、解決します。

    散らかるリビング・ダイニングの収納作りは、モノの「定位置管理」が超重要キーワード!

    新居のプランニング時に、「いつ・どこで・何を・どの程度・どのように使うのか?」を洗い出し、モノの住所を細かく決めて収納設計に活かしました。
    どう活かしているのかを、今ご覧頂いている「リビング・ダイニング編」のシリーズでご紹介します♪

    「リビング・ダイニング」大人と子どもで違う収納の目線!分けて考えることが大切★

    リビアス
    リビアス

    注意すべきポイントは、大人と子どもで片付けに対する意識や目線が違うことです。
    子どもは片付け動作を促すような収納方法の工夫をすると良いでしょう。
    大人目線では「この場所で、何をやるか?」をリストアップします。
    ○ リビングやダイニングで結衣・蓮・愛・大輔は何をする?
    ○ その時にリビングやダイニングはどんなモノが散らかる?
    ○ それらを片付けるために必要な収納量と収納の位置は?
    ○ 結衣と蓮がリビングで過ごしているタイミングに、明日の学校の準備や身支度が出来る工夫ができないか。

    など、家族全員の過ごし方や動線を想定して収納を考えることで片付く環境を創ることができました

    まずはモノの住所作りから♪子ども達が散らかしがちなアイテムはコレ!

    子ども達が散らかしがちなアイテム

    子ども達が散らかしがちなアイテムといえば、このようなモノがあります。

    ○ おもちゃ
    ○ ゲーム機
    ○ ランドセル(宿題)
    ○ 学校のプリント(テストやおしらせ)
    ○ 工作セット(粘度やクレヨン等)
    …などなど

    数えるとたくさん!

    「蓮はこの場所でお絵かきしたり粘土遊びをするなあ」
    「結衣は毎日ここでランドセルを置いて、宿題と一緒にプリントなどを広げるなあ」
    「その時に学校からのお知らせをリビングのテーブルの上に置いちゃうなあ」

    結衣と蓮の動線を想像しながら「ここにこれくらいの収納があれば結衣や蓮が片付けしやすそう♪」など、細かい事も含めて、ひとつひとつ収納を考えていきました☆

    次回は「散らかすのが仕事♪」の子ども達が、面倒臭がらずに片付けができる収納作りのポイントをメインにご紹介★
    お楽しみに!

    あわせて読みたい
    スッキリ&時短が叶う洗面台まわりの収納アイデア3選【収納のプロ直伝|洗面・ランドリー編01】
    時短に繋がる洗面台まわりの収納の考え方から収納ポイントや収納アイテム、さらにプランアイデアまでを大公開!無駄のない効率的な収納を実現できます。
    靴以外もたっぷり収納!機能的な玄関になる収納アイデア5選【収納のプロ直伝|玄関編01】
    人とモノの往来が家中でもっとも多い玄関のシューズクロークを計画する時のポイントについて、田中家の事例と共にご紹介!探しやすく管理しやすい収納アイデアの数々をぜひご参考にしてくださいね♪
    デジタルカタログ公開中です。
    無料発送も受付中です。
    コラム内の製品を全て掲載しています。
    オンラインで今すぐご覧いただくことも、無料でお送りすることも可能です。お手元に1冊あると、ご家族で相談される際にも役立ちます。
    ぜひご利用ください。
    カタログを見る・請求する
    この記事を友達にシェア
    カテゴリーから選ぶ
    収納専門SNSで最新情報をお届け
    このブログと運営会社について
    南海プライウッドは収納をメインに製造販売するメーカーです。

    収納ブランド「収納生活」で扱う収納製品は玄関・リビング・キッチン・サニタリー・クローゼットなど、家中全ての空間に対応しています。

    記事中に登場した製品はホームページやカタログでご覧いただけます。