サニタリールーム・洗面室は、家族みんなが顔を洗ったり髪を整えたりと、朝・夜に必ず使う場所です。
必要なものをしっかり収納することで時短に繋がり、ゆとりを持った生活ができるようになります。
そんなサニタリールーム・洗面室を計画するポイントについて、田中家の事例とともに2回に分けてお話ししていきます。
2回目の記事では、プランアイデアや間取りの話にも触れていますのでお見逃しなく^^
はじめての家づくりを計画している「田中家」。
家族と共に家事ができる、片づけ収納のストレスがない「共家事ホーム」をコンセプトに家づくりを始めました。
田中家はどのように考え、どのような間取り・収納プランにしたのでしょうか。
田中家が考え抜いた理想の間取り・収納プランをご紹介します。
※この内容はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
【プロフィール】
愛(あい)34歳
百貨店に勤務。ファッションが大好きで趣味はインスタへの着画投稿。
大輔(だいすけ)36歳
大手電機メーカーに勤務。趣味は読書・ゲームとインドア派のはずが、家族の影響でアウトドア派に。
結衣(ゆい)8歳
小学2年生の女の子。おしゃれが大好き。お気に入りのコーディネートの自撮りを頻繁に撮影。
蓮(れん)5歳
年長クラスの男の子。ゲームが大好き。レゴや紙粘土で作った自分の作品を披露するのが楽しみ。
きっと家づくりの参考になるはずなので、活用してみてください。
体感型ショールーム
見る・請求する
自分好みの収納プランを選ぶ
サニタリールーム・洗面室に〇〇を収納!!時短が叶う3つのポイント♪
サニタリールーム・洗面室に収納するアイテムはタオルや歯ブラシ、洗顔類がありますね。
田中家は、4人分のアイテムを“どうすれば効率よく収納できるのか”を考えました。
時間を有効に、スペースを無駄にしない、を心がけた田中家のサニタリールーム・洗面室収納には、時短に繋がる収納のポイントや収納アイテムがあるので、これからお伝えしていきますね^^
ポイント1:洗濯機は別場所!?洗濯機がないサニタリールーム・洗面室の収納は大きく分けて2つ☆
一般的なサニタリールーム・洗面室は、洗面台・洗濯機・少しの収納があるだけですよね。
田中家も同じで、朝は身支度でみんなが一気に集中してしまう場所で、愛は洗濯時にスムーズに動けないのが悩みでした。
田中家はこれを解決するために、“洗濯機”を洗面室に置かないことを決めました!
こうすることで、サニタリールーム・洗面室には洗濯の要素がなくなり、目的を持った以下の2つの収納に分けることができました。
■リネン収納
では、それぞれどんなものを収納すると便利になるのでしょうか?
ポイント2:洗面台まわりの収納は化粧品など身支度用に♪シャンプーなどのストックと分けるのもポイント!
田中家全員の洗面台でする行動をまとめるとこのようになりました。
■顔を洗う:全員
■化粧水やクリームなど肌のお手入れ:愛・大輔
■メイクをする:愛
■髪を整える:全員
ここから分かる収納アイテムは、歯ブラシ・化粧品・ドライヤー・ヘアケア用品・フェイスタオルなどがありますね。
これらを収納する身支度用の収納があればgoodです^^
身支度用の収納は、洗面台についている収納も考慮したうえで、アイテムの大きさから出し入れしやすい小さめの収納で十分だと気付きました。
着替え以外の身支度をサニタリールーム・洗面室ですることで、あちこち移動せずに済み、時短に繋がりますよね♪
隣接するバスルームで使うシャンプー・コンディショナーなど重さのあるストックは、洗面台へ収納することにしました。
ポイント3:バスタオルの他にも収納したいアイテムをリネン収納へ♪
続いて田中家は入浴前後の行動をチェックすることにしました。
→【お風呂に入る】→【体をバスタオルで拭く】→【着替えを着る】
ここで着替えの収納場所が必要!ということに気づき、リネン収納には、タオル類以外に着替え(下着・ルームウェア)を収納することにしました。
これで着替えを取りに行く手間が省け、時短&便利になること間違いなしです^^
リネン収納については次の記事でお伝えしていますので、詳しく知りたい方は下記リンクへどうぞ。
洗面台まわりの収納におすすめのプランアイデア4選
洗面収納ボックスAタイプ[サニタ]
ここからは田中家が採用した、家族4人でもスムーズに身支度できる埋め込み収納と洗面台の収納アイデアをご紹介します。
アイデア1:掛ける収納で時短!クセになること間違いなし!!
愛や大輔が使うドライヤーやヘアアイロンをS字フックに掛けて収納できるのがうれしいポイント。
サッと取れてサッと掛けられる便利さがクセに♪
ヘアアイロンが冷めるまで待つ必要もないのでとっても楽ですよ♪
※ヘアアイロンを冷ます際は、収納内部に当たらないように注意してくださいね。
洗面収納ボックスAタイプ[サニタ]
アイデア2:歯ブラシセットの収納場所をしっかり確保!
場所を取る家族全員分の歯ブラシセットは、結衣と蓮が取り出しやすい最下段の棚板に収納!
収納場所をしっかり確保することで、サニタリールーム・洗面室がすっきりコンパクトにまとまりますよ^^
洗面収納ボックスAタイプ[サニタ]
その上段にはオーラルケア用品を収納して、歯ブラシタイムの効率UP☆
洗面収納ボックスAタイプ[サニタ]
アイデア3:ボックスティッシュの収納に便利♪
愛や大輔が使うボックスティッシュは、最上部の棚板へ収納。
落下防止バーが付いているので、ティッシュを取り出す際も安心で使い勝手◎。
洗面収納ボックスAタイプ[サニタ]
この収納と活用方法について詳しく知りたい方は下記リンクへどうぞ^^
ティッシュを捨てるゴミ箱は、パッと捨てやすい洗面台横に設置しています。
アイデア4:洗面台も分類収納で利便性アップ♪
愛・大輔は、収納物の使い勝手を考えて取り出しやすい引出しタイプの洗面台を選びました。
化粧品やヘアケア用品は、手に取りやすい洗面台の上段に収納して出し入れスムーズに♪
ボックスを活用し、アイテム別に分けて管理しやすくしています。
シャンプー・コンディショナーやその他のストックは、洗面台の下段へ収納。
特にシャンプー・コンディショナーは、サニタリールーム・洗面室のストックの中では重めのアイテムなので、下の方で保管することで楽に収納・取り出しができます。
今回はサニタリールーム・洗面室の洗面台まわりの収納についてご紹介しました。
次回は引き続きリネン収納についてお話しします^^
お楽しみに〜☆
続きはこちら
無料発送も受付中です。
オンラインで今すぐご覧いただくことも、無料でお送りすることも可能です。お手元に1冊あると、ご家族で相談される際にも役立ちます。
ぜひご利用ください。