収納メーカーのプロが、生活が快適になる収納の間取りや秘訣をお伝えする、家づくりに役立つメディアです。

造作家具(造り付け収納)メーカーが伝授!失敗しないポイントや特徴・選び方などを徹底解説!

#
家を建てようと考えている方

最終更新日:

2023.04.07

公開日:

2020.12.22

うた
この記事を書いたソムリエ
うた
わたしは主にSNSの記事制作やカタログ制作を担当しています。収納メーカーで働きはじめたばかりで、収納について日々勉強中。様々な収納と暮らしをラクにするヒント、みなさんも一緒に見つけていきましょう♪

収納計画イメージ

自分にあった造作家具(造り付け収納)は、暮らしを快適にしてくれる。
でも、どうやって選べばいいのか。自分にあったものと言われてもピンとこない…そんな方も多いのでは?
ということで今回は、調べて分かった造作家具(造り付け収納)のあれこれをご紹介していきます^^

目次
    もっと詳しく収納を知りたい
    新築・リフォームを検討中の方におすすめの収納コンテンツを紹介します。
    きっと家づくりの参考になるはずなので、活用してみてください。

    片付け収納のプロが案内する
    体感型ショールーム

    ショールームへ行く

    家中の収納商品のカタログを
    見る・請求する

    カタログを見る・請求する

    場所・取付け条件・色等から
    自分好みの収納プランを選ぶ

    プランを選ぶ

    造作家具(造り付け収納)と置き家具の違いって?

    以前の記事で「一般的に置き家具の収納は、家を建てた後から家具量販店などで選んで買うことが多いのですが、造作家具(造り付け収納)は間取りを決める段階で設置場所を決めます」と簡単に説明しました。
    実はもっと違いがあるんです。
    まずは、その違いについて造作家具(造り付け収納)のメリットデメリットを例に挙げてご紹介していきます。
    自分にはどっちが向いているのか、また収納を設置したい部屋にはどちらが良いのか、選ぶ材料にしてくださいね♪
    前回の記事をまだご覧になられていない方は、下記のリンクよりどうぞ^^

    もっと詳しく読みたい
    驚きの造作家具(造り付け収納)7選!収納知識ゼロだった新人ソムリエも驚愕の便利な収納をご紹介♪
    収納知識ゼロだった私が驚いた造作家具(造り付け収納)を当社製品を使ってご紹介♪ 片付けが苦手でも、ストレスなく整理整頓ができる収納の数々、知らないと損かも…!?

    造作家具(造り付け収納)のメリットとデメリット

    今回、造作家具(造り付け収納)のメリットとデメリットについて実際に使用されている人の声をネットで調査し、まとめてみました。
    実際に使用している方の意見や感想は、納得するものばかりでした!

    メリット1:家と一体化(ビルトイン)することで空間を有効活用!

    ウォールゼット ノエル3
    ウォールゼット ノエル3

    造作家具(造り付け収納)は建物と一体化(ビルトイン)させることができるので、空間を圧迫せずに収納を設置できます。
    お家に一体化してあれば、地震などの災害時でも揺れたり倒れたりする心配がないので安心ですよね!
    また、置き家具と違って、壁との隙間が出ないのでホコリや汚れがたまりづらく、掃除も簡単なのも嬉しいポイントです♪

    メリット2:住む環境・人に合わせた設計が可能

    ラクエル
    ラクエル

    幅や高さをミリ単位で調整できる造作家具(造り付け収納)は、設計上その場所にどうしても必要な窓や梁・柱などをかわして設置することが可能です
    逆に、ちょっとした隙間やデッドスペースにも大活躍します!
    サイズがないから…と諦めることなく、たっぷり収納を確保できますよ☆

    メリット3:後から買い足す必要がない

    リビアス
    リビアス

    置き家具などを後から買い足すと、サイズやテイストがバラバラになってしまいがち。
    造作家具(造り付け収納)は、お家を建てる前から収納のプランや見た目を考えるので、必然的に自分好みのテイストで統一できます♪
    インテリアのテイストをまとめれば、垢抜けた印象になり、お家で過ごす時間がより楽しくなりますよ^^

    メリット4:幼いお子さんやペットがいるご家庭にぴったり

    小さい子どもとペットのイメージ

    現在、お子さまがいらっしゃる方や今後家族が増える予定のある方。
    好奇心旺盛なお子さまのためにも、安心安全のおうち作りをしたいですよね。
    造作家具(造り付け収納)なら角丸加工はもちろん、いたずらやキッチンなどの侵入防止対策も合わせて設計可能。
    また、犬や猫などのペットを飼われている方はペットが出入りできるドアやキャットウォークを兼ねた収納も。
    大切な家族と一緒に楽しく過ごせる家づくりができますよ♪

    デメリット1:後から設置しにくい

    造作家具(造り付け収納)の取り付けには間柱または下地補強が必要になります。
    後からつけようと思っても、設置したいところに間柱がなくてつけれない…なんてことも。
    そうならないためにも、建てる前にしっかり計画することが大切です。

    デメリット2:位置の変更や取り外しができない場合がある

    造作家具(造り付け収納)の多くは、簡単には移動できません。
    子供の成長やライフスタイルの変化よって間取りを変えたい方やお仕事で転勤がある方、賃貸に住む方には残念ながら不向きと言えるでしょう。

    造作家具(造り付け収納)メーカーが教える造作家具(造り付け収納)の種類と3つの選び方

    造作家具(造り付け収納)には、大きく分けて大工造作オーダーメイド家具収納メーカー製品に分けられます。
    それぞれの特徴は以下の通りです。

    ■大工造作:大工さんに設計・施工してもらうもの
    ■オーダーメイド家具:収納の材質や色・形・大きさなどを1から考えてつくるもの
    ■収納メーカー製品:ベースとなる収納に違う形の収納を組み合わせたり、ハンガーパイプや棚板などの追加できるパーツを自由にカスタマイズできるもの

    それぞれに良いところがあるため、何も知らずに選ぶのは至難の技。
    そんな方のために選ぶポイントを、実際に造作家具(造り付け収納)を作られた方々の声とともに3つ紹介します。
    ぜひ参考にしてくださいね^^

    欲しい収納の形

    考えている女性

    まずはどんな形の収納が欲しいのか考えてみましょう。
    シンプルに棚板だけで良いのか、何か隠したいものがあるから開戸や引出しをつけたいのか、見た目もこだわってアンティーク調などの装飾を施したいのか。
    欲しい収納の形は千差万別。
    それぞれの得意分野で考えましょう。

    大工造作

    大工造作はシンプルなものが得意!
    また現場で施工してくれるので、いろいろ頼みやすいのもメリットかもしれません。

    ・浮いているテレビボードがいいって言ったらかっこいいの作ってもらえた。
    天板には植物を置いたりすることを想定して簡単に防水処理までしてもらった。
    ・希望通りに作ってくれる大工さんはすごい。

    オーダーメイド家具

    オーダーメイド家具は、自分のこだわりを突き詰めた世界に一つだけの収納をつくることができます。
    自分の理想の収納をオーダーメイド家具で作った方々の声を聞いてみましょう。
    こだわりの形、素材で作った収納は宝物になりそうですね♪
    ・探しても探してもイメージに合うTVボードがなく造作に。
    取手部分の納まりとこの美しい木目に、家具屋さんの丁寧な仕事ぶりが伺える。
    ・ホテルライクを目指すためリビングの一角は鏡張り&オーダーの棚でこだわった。

    収納メーカー製品

    収納メーカー製品の特徴は、自分で収納の設定をカスタマイズできること。
    棚板の枚数やハンガーパイプの位置、引出しなどのパーツの有無など自分の使い勝手に合わせてつくることができます。
    組み合わせるだけなので、収納にこだわりがある方はもちろん、収納についてそこまで詳しくない方でも手軽にできるのもいいですよね^^
    ・自分でカスタマイズできるので自分の好きなようにコーディネートした。
    ・好きな形、棚数に簡単に変えられてとても便利。
    ・最近パーツで網かごや網棚が出たらしく、追加購入して改造したい。

    完成形のイメージ

    ひらめく女性

    どんな収納が欲しいかイメージがついたら、お次は、具体的に形を決めていくプランニングを行なっていきましょう。
    ほどんどの場合はハウスメーカーや工務店のインテリアコーディネーターさんと一緒に打ち合わせして決めていくのですが、自分の中である程度イメージを固めておくと打ち合わせもスムーズに行なえると思います♪

    大工造作

    品質が良くも悪くも大工さんのセンスや腕に左右されやすい大工造作。
    造作家具(造り付け収納)の多くは、設置後動かすことができません。
    後悔しないように、しっかり使われる材木やその性質を大工さんからヒアリングし、実際つけたらどうなるのかシミュレーションすることをおすすめします。
    それでも実際に見ると設置位置や微々な調整に悩むもの。
    大工造作なら早い段階であれば、変更してくれることも多いそう。現場調達・現場施工ならではですね!

    ・細かい手直しを短時間にこなされて、いつも安心して任せられる。
    ・(サイズの)指定はしたものの、ぴったりいくかは不安だった。

    オーダーメイド家具

    名前の通りオンリーワン収納が作れますが、だからこそ完成形のイメージがしにくい。
    こちらも大工造作と同じように、打ち合わせでイメージを共有する必要があります。
    品質も家具屋さん次第となります。

    ・造作なので例がなく実際に完成形を見るまでは不安だった。
    ・ほんのり考えていた収納アイデアが形になるのは感動。
    ・リフォームにあたって、見た目だけでなく使い勝手を良くすべくたくさん悩んだ。

    収納メーカー製品

    収納メーカー製品は名前の通り収納メーカーで生産されるため、そのメーカーから発行される製品カタログなどでサイズ感や色を確認することができます。
    さらにショールームに足を運べば現物確認も!
    実際の空間に配置したイメージが事前に確認できるため、完成した後に「こんなはずじゃなかった…」などの失敗も少なく、不慣れな人ほど安心できますよ^^
    また、収納パーツを全て工場で一括生産するため、品質のばらつきがないのもポイントですね☆

    ・ショールームで特に引き出しとかを見れて良かった。イメージもできたし、わからないところは説明してくれたのでよかった。
    ・天井まである本棚。35ミリ棚板の厚みがあるらしいので、分厚い医学書や美術書もいけそう。色味も良さげ。要ショールーム訪問。

    費用

    費用のイメージ

    最後にお金。
    やはり気になる方も多いのではないでしょうか?
    3つの造作家具(造り付け収納)は値段も様々。他の住宅設備との予算の兼ね合いもありますから、後悔しないように決めましょう…!

    大工造作

    一番安価にできるのは大工造作。
    現場調達の現場施工なので、他と比べても低コストで設置することができるでしょう。
    最近では足場板を使った収納も人気ですよね。

    ・テレビ台は大工さんの手作り。 廃材で作るからと費用の上乗せはなかった。 

    オーダーメイド家具

    逆に一番高価になりがちなのがオーダーメイド家具です。
    最初からオーダーメイドするのですから、それなりの金額がかかります。
    でも、暮らしの長い期間ともに過ごす収納ですから、高くても満足のいく収納にしたいと思う人もいますよね。

    ・高かったけど大満足の家具。
    ・既製品を買うよりも高いけど、一生モノの大切な家具。

    収納メーカー製品

    収納メーカー製品は大工造作とオーダーメイド家具の中間くらいの金額です。
    自由度が高く、収納パーツごとに値段がついているため収納プランの合計価格が明瞭なのもポイント。
    他の置き家具の収納と比べても、価格や機能面で劣らない収納です。
    ・値段も良心的で即採用。
    ・カラーも3色から選べるし、組み合わせも変えることができる。そして何よりお手頃価格。
    ・値段もお手頃でシンプル。

    造作家具(造り付け収納)の選び方で失敗しないポイントまとめ

    ウォールゼット エノーク2
    ウォールゼット エノーク2

    ここまで造作家具(造り付け収納)を選ぶ3つのポイントについて紹介してきました。
    費用を抑えて簡単な形の収納を造るなら大工造作。
    世界に一つだけの自分のこだわりを表現した収納が欲しいならオーダーメイド家具。
    豊富なオプションパーツから自分にぴったりの収納を感覚的に選びたいなら収納メーカー製品がおすすめです。

    自分にあった造作家具(造り付け収納)を選べば、暮らしがより快適になりますよ。

    造作家具(造り付け収納)で失敗しないための注意点

    注意点

    暮らしを快適にしてくれる造作家具(造り付け収納)。
    だからと言って考えもなしに設置しすぎるのはNGです。
    便利な収納が一転、暮らしの邪魔になってしまうことも。
    収納の面積ではなく容積を大切にすることがポイントです。
    必要なものを必要なだけ収納できるように、しっかり計画しましょう!

    最後に

    造作家具(造り付け収納)と置き家具の違い、造作家具(造り付け収納)の種類についてご紹介しました。
    自分に合う造作家具(造り付け収納)は見つかりましたか?
    この記事がみなさんの収納選びの助けになれば嬉しいです^^

    あわせて読みたい
    シューズクローク収納アイデア14選|思わずマネしたくなる便利な活用事例を紹介
    最近は人気の高いシューズクロークを設置している間取りを多く見かけます。 シューズクロークはシューズインクロークやシューズインクローゼット、玄関土間収納...
    【実例あり】シューズクロークの導入は間取りが命!あなたに合ったタイプはどれ?
    この記事を見てくれている人は、家づくりの計画中で人気の高いシューズクロークを検討している状態だと思います。 設計士さんに単に「シューズクロークが欲しい...
    【実例あり】ファミリークローゼットが収納や動線のお悩み解決!?基礎知識や活用法を徹底解説します
    今回のテーマは、ライフスタイルの変化や生活様式が見直されている今、特に子育て世帯を中心に人気のファミリークローゼットについてです。 みなさんはファミリ...
    ファミリークローゼットを後悔したくない方必見!失敗しないためのポイントや成功事例を徹底解説!
    子育て世代に人気のファミリークローゼット。あると便利になるイメージの高いスペースですが、設置して失敗した、後悔したという声もよく聞こえてきます。 今回...
    【洗面所収納】プロが解説する収納アイデア23選!すっきり快適な洗面空間にするコツ教えます!
    みなさんは毎日使う洗面所・サニタリールームの収納にどんなご意見をお持ちでしょうか? 満足していますか?それとも不満がありますか? これから新しい住まい...
    【実例あり】ランドリールーム・洗濯室のおすすめ収納アイデア14選!工夫次第で毎日の家事がラクラクに♪
    今回のテーマは、ランドリールーム・洗濯室! 設置する際の大切なポイントや、収納アイデア・実例もたくさん交えながら徹底解説していきます。
    デジタルカタログ公開中です。
    無料発送も受付中です。
    コラム内の製品を全て掲載しています。
    オンラインで今すぐご覧いただくことも、無料でお送りすることも可能です。お手元に1冊あると、ご家族で相談される際にも役立ちます。
    ぜひご利用ください。
    カタログを見る・請求する
    この記事を友達にシェア
    カテゴリーから選ぶ
    収納専門SNSで最新情報をお届け
    このブログと運営会社について
    南海プライウッドは収納をメインに製造販売するメーカーです。

    収納ブランド「収納生活」で扱う収納製品は玄関・リビング・キッチン・サニタリー・クローゼットなど、家中全ての空間に対応しています。

    記事中に登場した製品はホームページやカタログでご覧いただけます。